
08/03
○はかどった
○化学基礎【You Tube/Try IT】
・物質の構成 06-20
計15回分
○数1(復習)【You Tube/Try IT】
・2次関数 41-48
計08回分
○物理(復習)【You Tube/Try IT】
・電磁気 51-67
計17回分
○読書
・ Colorless Tsukuru Tazaki and His Years of Pilgrimage C11-15
・The Wind-Up Bird Chronicle C10-15
・世界史とつなげて学ぶ 中国全史 C03-08(終)
○記事
・Wild U.S. deer found with coronavirus antibodies(National Geographic)
昨日は夏バテでほとんど何もできなかったけれど、今日は体調回復してさくさく進んで良かった。
耳が大きいうさぎ
あおちゃんは耳が大きい。本当にネザーランドドワーフ?と疑いたくなるほど大きい。なんならネズミに見えるときもある。顔が小さいので顔の大きさが強調されるのもあるけれど。

うさぎは音にとても敏感で、あおちゃんもその大きな耳をいつもピコピコ動かしている。かわいい。たまに見せる、ピーターラビットのような立ち姿で必死に遠くの音をひろう姿もなんとも愛おしい。

それと寝ているときも、耳だけは音に反応して動いたりもする。うさぎは草食動物で捕食される側だから、本能的に周りを警戒していて熟睡はできないんだろうなあ。マウスのクリック音でもびくっとしたことあるし。
掃除機やドライヤーの音もあおちゃんはまだ怖いみたいで、トイレによく駆け込んでます。慣れるのにはもうちょっと時間がかかるかなあ。


[…] 08/03(火)○耳が大きいうさぎ […]