♯2 お別れ
2021年2月9日火曜日。Appleとお別れの日です。
イメチェン
今日はイメチェンから始めるよ~。

家にあるwooden table mirror(もくせいテーブルミラー)で髪型や顔を変えていきます。

髪色はオレンジから金色に、髪型はストレートから三つ編みに変更。目の形も変えました。チークも足して…うんうん、こんな感じでいいかな~。before↓と比べると違いがわかりやすい。

ついでにコーディネートも変えて、冬らしいニットの暖かそうな服に着替えました。

イメチェンしたあと、ちょっとうれしい出来事が。
散歩中、たまたま出会ったPekoe(ジャスミン)に話しかけると、服装をほめられ、さらにこんな嬉しいことばを…

Pekoe(ジャスミン)
Of course, I think you’d look wonderful no matter what, bud.
(もちろん、何であろうと素敵に見えるとおもいます、チャ)
こういうことをサラッと言ってくるのが、ジャスミンの好きなところ。キュンとしてしまった。ちなみにno matter whatは「何であろうと」のほかに、「どんなことでも」や「どうしても」の意味もあります。
それと、語尾のbudはジャスミンの口ぐせで、日本語版だと「チャ」なのが、英語版だと「bud(つぼみ、の意味)」に変更されています。
ジョニーからのもらったもの
さてポストを確認すると、昨日Gullivarrr(海賊ジョニー)を助けたお礼に、お手紙とプレゼントが届いていました。早速確認しよう~。

Gullivarrr(海賊ジョニー)
I’ve sent ye some pirate booty as a reward.
(お礼として君にお宝を送ったゼ)
pirate「海賊」、booty「戦利品」、つまりpirate bootyで「海賊戦利品」。平たくいうと、お宝ということになります。それと、もらったお宝は…海賊服でした。

しましま模様が海賊っぽいね。半袖なので夏になったら着よう。
ゆきだるま作り再挑戦







ジャスティンからのお題


Nice, 5 in a row! Which means…you just completed the challenge! Go to tell C.J. !
(ナイス5連続!ということは…チャレンジ達成!ジャスティンに伝えにいこう!)

Sturgeon

Yellow perch


アップルとお別れ
最後に、今日でお別れのAppleに会いに行きます。

家にお邪魔すると、せっせと荷造りをするAppleが。

なんだか背中が寂しげにみえるのは、気のせい…?
Appleに話しかけると、

Apple(アップル)
Thanks for all your advice! I’ve decided to move out.
(アドバイスありがとう!引っ越しすることに決めたよ)
Appleとの思い出
さいごにAppleとの思い出をふり返ってみます↓

Appleは初期メンバーで、この島にランダムで引っ越してきた5人目の住民です。






Apple今までありがとう。いつかまた一緒に生活しようね~!
今日の英語とまとめ
今回出てきた英語をまとめました。和訳は一例で、今回使われた意味のみを載せています。
- no matter what 何にせよ
- pirate booty 海賊戦利品(お宝)
- as a reward お礼として
- in a row 連続
- move out 引っ越しする
明日は新たな住民をさがすために、離島ツアーに行きます。さて、どんな動物に出会えるのか?つづく…。

次回♯3 神引き
[…] 次回♯2 お別れ […]