♯1 久しぶりのあつ森。
2021年2月8日、月曜日の午後10時。久しぶりにあつ森で遊ぼうかな~。なんて思いながらニンテンドースイッチの電源をいれる。おそらく3、4ヶ月ぶり。(以前の記事)
今まであつ森を語学学習のために仏語設定で遊んできた…のだけれど、正直にいうと思いっきり挫折した。フランス語超初心者のわたしが、いきなりあそぶのはハードルがたかすぎたよ。なんとなくはプレイできるけれど、会話がわからないのでだんだん飽きてくる。そして放置…。
なので、今回からしばらくは英語に切りかえて英語学習しながら遊びます。さて、放置していた島はどうなっているのか…。
放置した島の状態
再開して最初に見たのは、

一面の雪景色とボサボサ髪。

と思ったら一瞬で元の髪型に戻った。部屋の中を確認すると、やはりゴキブリが。これはゲームキューブの時から変わってない。若干小さくはなっていたけれど…。ほかには草や花が散乱していたけれど、どうぶつ住民は変わっていないし、思っていたよりは変化がない気がする。まあ元々てきとーな島だったので違いがわからないだけかもしれない。
住民の反応

Pekoe(ジャスミン)
It’s been, what… 4 months, maybe?
(ええっと…4ヶ月経ったかな?)
大好きなジャスミンに会いに行ってみると…相変わらずかわいい!じつは島をリセットしようかと悩んだけれど、ジャスミンに会えなくなるのが嫌なのでやめたというウラ話があるぐらいジャスミンのファンです。
仏語設定のとき、ジャスミンがつけてくれたわたしのニックネーム、Schnouk(意味は不明。変な意味だったら恥ずかしい。)。英語設定になった今もそのまま使われていた。
それと、ジャスミンって英語ではPekoeっていう名前に変更しているんだね。初めてしった。発音がいまいちわからないけれど…ペコ?紅茶のオレンジペコ (Orange pekoe) と同じ読み方いいのかな?個人的に、ジャスミンのほうがしっくりくるな~。
アップルから引っ越し相談

Apple(アップル)
I’m thinking of maybe, you know, moving away from this island… and I totally need your input.
(あの、この島から引っ越ししようかなって考えてるんだ…それで、あんたの意見をすごく聞きたいんだけど)
広場でアップルを見かけたので話しかけてみる。久しぶりに会えたとおもったら、なんと引っ越しの相談だった。ショック。でも、基本的に引っ越しは引き止めないことにしているので、今回も同様にした。

Apple(アップル)
I know you don’t really want me to go. But thank you for supporting me. It’s totes a sweet thing to do!
(あんたがほんとはアタイに行ってほしくないの分かってるよ。でも、応援してくれてありがと!めっちゃ優しいね)
たしかアップルってアタイって言うよね?totesの意味がわからなかったので調べたら、スラングでtotallyの意味だそう。若い女性が使うイメージとのこと。知らなかった。あつ森の英語はスラングが多いので勉強になります。それでざっくり「めっちゃ優しいね」と意訳してみたんだけど、あってる?間違ってたらごめん。もし分かるかたコメントくださいm(__)m
明日は荷造りをするアップルに会いに行くよ~。
Gullivarrrと出会う
海岸を散歩していると、島の来訪者であるGullivarrr(海賊ジョニー)と遭遇。

相変わらずめんどくさいけれど、しょうがないから話しかけよう。

なかなか起きないGullivarrrに何度も話しかけておこすと、communicator(通信装置)を見つけてほしいとお願いされます。さっそく素潜りで海の中を探しにいくことに。





15分ぐらい潜り続けてやっと見つけた!こんなに時間かかるなんておもってなかった。

お礼のプレゼントは明日もらえます。何がもらえるかたのしみ!
ゆきだるま作り
最後に見つけたのが…

ゆきだるま!!!!
今回一番たのしみにしていたのがゆきだるま作り。冬限定のイベントです。久しぶりにプレイしたので今回がはじめて。ゲームキューブ版と同じようにゆきだるまを作ると、雪シリーズ家具がもらえずはず!(後にDIYレシピがもらえると知ります)早速わくわくしながら、ゆきだるま作り開始。動画も撮ったよ↓

最初は、ゆきだるまを足でけって大きくしていきます。ある程度大きくなると、今度は手で転がします。木などにぶつかると壊れてしまうので、ここは慎重にいこう…。

?????!!!!!
?????!!!!!?????!!!!!

?え????!!!!!

はい。何が起こったのか分からなかったくらい一瞬で壊れました。呆然と立ち尽くすわたし。かなしい。ゆきだるまは一日一回しか挑戦できないので、明日リベンジします。うーんそれにしても悔しい。
今日の英語とまとめ
今日出てきた英語をまとめました。良ければ参考にしてください。和訳は一例で、今回使われた意味のみを載せています。
- move away 引っ越す
- input 意見
- totes(=totally) めっちゃ、完全に ※スラング
- communicator 通信装置
さて明日は、アップルとのお別れと、ゆきだるまリベンジをする予定です。ここまで読んでくれてありがとう。
あと、読書記録も近々再開しようと思ってるよ。今までの記事もマイペースに修正していきます。またね~!

[…] さてポストを確認すると、昨日Gullivarrr(海賊ジョニー)を助けたお礼に、お手紙とプレゼントが届いていました。早速確認しよう。 […]