三体Ⅱ 黒暗森林(上)
劉 慈欣 (著), 大森 望 (翻訳), 立原 透耶 (翻訳), 上原 かおり (翻訳), 泊 功 (翻訳)
本の概要
人類と三体人との闘いが始まり、人類の命運は、四人の面壁者に託された。
中国発のベストセラーSF作品。三部作の第二部(上)。
〇三体Ⅰはこちらの記事
キーワード
SF 宇宙戦争 三体星人
引用(ネタバレあり)
印象に残った部分を3つ紹介します。

1.
“「父さん、宇宙軍に入ったよ」
父親はうなずいただけで、なにも言わなかった。彼ら父子の沈黙には、言葉で伝達するよりも多くの情報が含まれていた。幼い頃から大人になるまで、父は言葉を発するのではなく、沈黙によって北海を教育してきた。言葉はたんに沈黙の句読点でしかなく、まさにこのような沈黙が、現在の章北海を造り出したのである。”
(P.74)
補足:

2.
面壁者
“事務総長は議長を見渡し、おもむろに口を開いた。「惑星防衛理事会第19回会議は、これより最後の議題に移り、最終的に選定された面壁者の氏名を発表するとともに面壁計画の開始を宣言します。”
(P.122 123)
補足:主人公の羅輯は突然拘束されたあと、国連総会議場につれていかれ、そこで自分が四人の面壁者の一人に選ばれたことを知らされる。

面壁計画とは、三体人との戦争のための、人類存続計画である。
面壁者たちは地球上のあらゆる資源を使うことができるが、作戦はだれにも言ってはいけない。人類のために、自分ひとりですべてを計画し実行しなければならない。人類の命運は面壁者に託されたのである。

3.
突然の訪問者
“ある日、タイラーのもとをひとりの客が訪れた。ほかの面壁者と同じく、タイラーの自宅は厳重に警備されており、訪問者は必ず厳格なセキュリティチェックを受けることになっていた。しかし、訪れた相手とリビングルームで対面したとき、この男ならそれをあっさりパスするだろうとタイラーは思った。”
(P.244)
補足:
ひとこと
〇同シリーズの他の記事はこちらです
三体1 2(上) 2(下)
関連本・この本がすきな方にオススメの本
関連記事
本の紹介記事はこちらです
目的別↓
おもしろい わくわく スカッとする ミステリー 人間関係の悩み 仕事術 動物 恋愛 成功法則 料理 旅行 時間管理 最高の体調 生き方 自己啓発 衝撃
カテゴリー別↓
〇小説・物語
〇ビジネス
〇エッセイ・対談・ノンフィクション
〇趣味・実用
毎月、読書記録を公開しています

【
[…] 〇同シリーズの他の記事はこちらです三体1 2(上) 2(下) […]
[…] 第二部(上)。〇詳しくはこちらの記事 […]