ひとの悪口を聞くのがどうも苦手だ。
それが本当の悩みなら、話は別になる。どうしてそんなに苦しいのか、何がそんなにこころを苦しませるのか、ちゃんと聞きたい。
ただ、裏でこそこそと話すような、陰湿なただの悪口は、ほんとうに苦手なんだよね。
こう言うと、いい人ぶっているのように聞こえるかもしれないけれど、まったく違う。
これは単なるわたしのエゴだ。
わたしは、自分が、ただおだやかに暮らしたいのだ。
ただただ、平和で、おだやかな世界で…。

というわけで、今日もどうぶつの森(ゲーム)でおだやかに遊ぶことにする。
今日も、といったが実は久しぶりだ。一週間ぐらい放置してた。
あつまれどうぶつの森は、かなり自由度が高いゲームだ。
自分の家を大きくしたり、島全体を作りかえたり、どうぶつの住民を厳選したり…。どう遊ぶかはその人次第となる。
わたしのプレイスタイルはというと、かなり気ままに遊んでいる。つまり、てきとーである。
てきとーにヤシの木を埋めたりするし、

てきとーにカブを置いているし、(みんなはどうしてるの…??カブのいい置き場所って…?)

てきとーにシーラカンスを釣りにいこう、となる。

そんな感じなので、いつの間にか地面に花がちらばっているのも、今は見て見ぬふりだ。
気が向いたら、きれいに植えかえようとおもう。
そう、あつ森に関しては計画性がぜんぜんない。なくても遊べるところが、このゲームの魅力なのだ。
さて、今日の遊んだなかで、ちょっとうれしかったことが3つある。
まずは偶然、大好きなジャスミン(という名前の、こぐまの住民)と服の色がおなじだった。なんとなく気分があがる。

ちなみに、今日の赤いワンピースは「ウズベクなふく」という。素敵なので色違いのブルーも持っている。

うれしかったこと、ふたつめ。博物館に行って、ずっと空だった、かどの大きい水槽にピラニアを寄贈できた。やったー。この水槽だけ何もいなくて寂しかったんだよね。

そして、みっつめ。味のある本のセットが売っていた。しかも安い。これは買いだ。

こんなふうに、ほんとうに気ままに、のんびりと遊んでいる。
今日のゲーム時間は約30分だった。この30分がけっこう息抜きになるのだ。ありがとう、どうぶつの森。ありがとう、ニンテンドー。

最後に、読んでくれてありがとう。
またね!
ゲームソフトと本体は楽天で買ったよ。
攻略本はこれにした。おすすめ。(転売価格になっている時もあるので注意!定価は1650円。)
[…] ・おだやかな世界 […]